平成30年度埼玉県スポーツ推進委員協議会
第2回研修会

 平成30年度埼玉県スポーツ推進委員協議会第2回研修会が次の内容で行われました。
 当日は朝から雪が降った為、スケジュールが短縮され午後2時頃に終了となりました。

 実技のフロアカーリングはターゲット(4輪)を投げて目標とし、フロッカー(3輪)を目標に近づけるように投げるフロアー用のカーリングです。
 キャスターが3輪しかないフロッカーは真直ぐ投げる事が難しく、普通に投げると曲がってコート外に出てしまいます。その為、ワザとコートの外へ出してコート内に戻る様に、どちらかに傾けて曲げて投げるのがコツでした。

日 時
平成31年2月9白(土) 9:30~16:00
会 場
上尾スポーツ総合センター
内 容
講座1
「全国スポーツ推進委員協議会鹿児島大会」報告について
講師:埼玉県スポーツ推進委員協議会 松島会長
特に目新しい話はありませんでした。こちらの記事を参照してください。
講座2
「2019年度関東スポーツ推進委員研究大会埼玉大会」について
講師:埼玉県実行委員会会長&役員
詳細はコチラから≫
講座3
フロアカーリングの楽しみ方とルール」について
講師:鈴木政幸(羽生市スポーツ推進委員)

講座4
実技体験「フロアカーリングの実践」
講師:鈴木政幸及び羽生市スポーツ推進委員

フロアカーリングの実践の様子はコチラから»

「2019年度関東スポーツ推進委員研究大会埼玉大会」の詳細

総務部(南部支部)

式典部(西部支部)

基調講演
演題「その1秒をけずりだせ」
講師 酒井俊幸(東洋大学陸上部長距離部門監督)
アトラクション
西武台高校バトン部、城西高校の和太鼓「欅」

総合案内部(北部支部)

受付接待部(東部支部)

分科会部(さいたま支部)

第1分科会
テーマ
地域スポーツの拡大」~フラバールを用いた「さいかつぼーる」の誕生~
東部支部埼葛地区で考案され、ルール作りから普及会の立ち上げを行い、県外の大会の開催までこぎつけた「さいかつぼーる」の紹介
会 場
大宮ソニックシティ 小ホール2F
第2分科会
テーマ
「障害者スポーツとの共生社会」~障がい者スポーツを地域に広める~
東京2020 オリンピック・パラリンピックを1年後に控えて、パラリンピック協会の協力を得て、デモンストレーションとして「シッティグバレーボール」行う
会 場
大宮ソニックシティビル4F市民ホール
第3分科会
テーマ
さいたまを見る(ウォーキング)~東京2020オリンピック競技が開催されるさいたま市をウォーキングで散策~
東京2020 オリンピック競技が開催されるさいたま市をウォーキングで散策
ルート
バスケットボールの試合が行われるさいたまスーパーアリーナけやき広場→金メダルが作られる造幣局さいたま支局→2400年の歴史がある大宮氷川神社鉄道博物館前まで、約6Kmのコース

 平成30年度埼玉県スポーツ推進委員協議会第2回研修会の資料(約2.5MB)はこちらからダウンロード出来ます。